当院では、機能性と美しさを兼ね備えた心から笑顔になれる審美性を追求します。
以下の治療内容をご用意しております。

当院はセレックを導入しています!

セレック

セレック(CEREC)とはCEramic REConstruction(セラミック修復)のことで、現在日本の歯科医療機関で導入できたところは、わずか数%にしか満たない次世代機器です。

歯の金属治療

実のところ、世界的に金属で歯を治療しているのは、日本だけで、これは国民皆保険を導入していることによる、保険医療費の削減が主な理由となっています。

金属での修復は確実に歯の寿命を縮めます。

歯の寿命

これは嘘でも大袈裟でもありません。事実です。

金属で歯を治すことによるメリットなんて、本当は何もありません・・・
これからの時代は、メタルフリーの時代に移行していくことは明らかです。

金属を使用した補綴物の臨床例

セレックインレー症例

歯よりも硬い金属を入れると歯の寿命が縮まる

金属製の歯の詰め物・かぶせものの平均使用年数

詰め物・かぶせものの平均使用年数

費用

セレック
  • 詰め物→55,000円+税
  • 被せ物→80,000円+税

良い治療には、それなりの費用がかかってしまいますが、私たち「としもり歯科医院」は、セレックを推奨しています。

セレック治療の注意点

セラミックは非常に優れた素材ですが、デメリットもあります。まず、保険の銀歯は割れることはまずありませんが、セラミックは材質上割れる可能性があります。症例によって異なりますが、割れることを防ぐために、厚みをある程度確保する必要がありますので、金属の詰め物に比べると歯を削る量が多少増えてしまうことがあります。

そしてすごくかみ合わせがきつい方や、歯ぎしりをする方などでは、施術できない部位が出てくるときがあります。

またセラミックの歯には保証がついておりますが、5年以上経過すると、保証が切れてしまいますので、注意が必要です。

セレックで出来る歯の被せ物(クラウン)

オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウン

製作された歯全体がセラミックで出来たクラウンをオールセラミッククラウンと呼びます(内側、外側ともに白いセラミックを使用し製作されたもの)。当院では、金属をなるべく使わないメタルフリー治療を目指しています。

e-max・オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウン

e-max(イーマックス)とは、二ケイ酸リチウムガラスを主成分とする新しいセラミック素材で、普通のセラミック素材よりも強度が高いことが特徴です。また、その強度だけでなく、審美性も兼ね備えた素材となっています。

ジルコニア・オールセラミッククラウン

ジルコニアクラウン

ジルコニアとは、オールセラミックのなかでも最上級の、人工ダイヤモンドを使用したものになります。

セラミック素材のなかで最も硬く、大きな力がかかる奥歯のブリッジなどでも、薄くても割れる心配が少ない素材となっています。

セレックで出来る歯の詰め物(インレー)

セラミックインレー

セラミックインレー

奥歯の小さい虫歯はプラスチック(レジン)を詰めるだけですみますが、大きな深い虫歯は、型をとってしっかりとした材料で作った「インレー」と呼ばれる詰め物をはめ込まなければいけません。

当院では、100%セラミックで出来た「セラミックインレー」に加え、「e-maxインレー」「ジルコニアインレー」を自院で製作することができます。

お問い合わせ・ご予約

としもり歯科医院
06-6957-9090

〒535-0012 大阪市旭区千林2-15-26
京阪電鉄京阪線千林駅 西口徒歩1分
地下鉄谷町線千林大宮駅 徒歩10分

  • アクセス地図
  • ご予約